こんにちは!
土地売買・土地探しに力を入れている会社「株式会社ひらた建築工房」です。
お客様のご要望に沿った水回りリフォームも行っています。
大阪府南河内郡の施工会社をお探しなら、株式会社ひらた建築工房にご相談ください。
今回は、キッチンのお手入れに役立つ情報を紹介していきます。
ぜひ参考にしてください。
シンクの水アカはすぐに落とす
シンクに水アカを発見したら、すぐに落とすようにしましょう。
シンクの水アカをそのままにするとシンクの劣化を進行させ、汚れが付着しやすい状態になる恐れがあります。
汚れが落ちにくくもなるため、そのままにするのはおすすめできません。
水アカの除去効果が期待できる重曹を使う・専用洗剤を使うといった、対策を行っていきましょう。
なるべくすぐに掃除するのが望ましいですが、難しいなら1週間に〇〇回といったように頻度を決めてみてください。
やらないよりもやるほうがマシ、こんな気軽な気持ちを持っていると掃除に対するプレッシャーが軽減されます。
レンジフードの油汚れ放置するのはNG
レンジフードの油汚れを放置すると、次第に汚れが取れなくなっていきます。
将来的なことを考えるなら、なるべくすぐに掃除するのが望ましいと言えます。
レンジフードは電気機器のため、掃除の際には注意が必要です。
たとえば直接水を吹きかけるといった行為は、控えたほうが安心です。
また強力な洗剤を使うと、塗装を剥がす恐れがあります。
レンジフードを掃除する際は、台所用の中性洗剤を使ってみるのが良いでしょう。
水に中性洗剤を混ぜ、浸した布巾を固く絞ってからレンジフードを拭いてみてください。
終わったらただの水に浸した布巾を固く絞って、水拭きしていきます。
専用洗剤や、専用の掃除シートを使ってみるのも良いかもしれません。
株式会社ひらた建築工房にお任せください
株式会社ひらた建築工房では、新規お取引先を募集しています。
水回りリフォームのことなら、株式会社ひらた建築工房にご相談ください。
トイレの交換やキッチンの交換、お風呂に対する施工と幅広く対応しています。
水回りは使用頻度が高く、些細な違和感があってもストレスを感じるものです。
水回りの問題に気づいたらそのままにせず、ぜひ早めの施工をご検討ください。
施工のプロに相談し、水回りの問題を解決していきましょう。
ほか土地探し・オール電化など、多彩な相談を受け付けています。
株式会社ひらた建築工房にさまざまな施工を任せ、安心感のある暮らしを実現させてみませんか。
まずは電話またはお問い合わせフォームからご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。