新築 施工事例

投稿日:2024年6月27日

~御幣~

本日は、先日上棟させていただいたお客様と御幣を持って記念撮影をしました😊

 

💡ここで豆知識

~御幣とは~

御幣はお祓い・お清めなどの神事で使われるお供えものです。

上棟の際使われる御幣は地域によって様々なのですが、一般的に板に両紙垂れを挟み、扇子や水引で飾られた縁起物で、板にはお施主さまのお名前や施工業者、建築日などが書いてあります。

御幣は上棟が終わった際、お家の小屋裏などにお供えして、工事の安全と家内繁栄を祈願するんですよ😊

株式会社ひらた建築工房
〒585-0005
大阪府南河内郡河南町大宝1丁目1-4
電話:0721-55-3033
FAX:0721-55-3032

この記事を書いた人

カテゴリー 新築, 施工事例

関連記事

M様邸棟上げ!

M様邸棟上げ!

平成30年10月吉日M様邸の棟上げが無事終了しました。 …

~施工事例ご紹介~

~施工事例ご紹介~

ひらた建築工房 工事主任 堀です👷🏻 本日も昨年度に施工させていただ …

大阪府南河内郡 新社屋建築 外壁サイディング工事

大阪府南河内郡 新社屋建築 外壁サイディ…

前回のブログに引き続き、建築中の株式会社ひらた建築工房の新社屋の様子をご紹介します。 前回は内装断熱 …

物件情報